ホーム > お知らせ > 夏季県大会トーナメント・2回戦結果【vs慶應湘南藤沢】

夏季県大会トーナメント・2回戦結果【vs慶應湘南藤沢】

2025年07月12日

本日行われた夏の大会2回戦 vs慶應湘南藤沢は、

12-0(5回コールド)で勝利いたしました。以下詳細です。

 

報告:大滝祥也コーチ(4年生)

=================

湘| 0 0 0 0 0 | 0 H=1 E=5
塾| 5 4 0 3 × | 12 H=8 E=0

(湘)松下、木村、長尾ー山森
(塾)湯本、品川、志村ー山田

(本)
(三)紺野、湯本
(ニ)山田

塾高先発は湯本。その後、品川・志村の両左腕で繋いだ。

1回表

1番を見逃し三振、2番を左飛球、3番を見逃し三振に取り、三者凡退に抑える。

1回裏

酒井が四球で出塁すると、

紺野が右中間へ適時三塁打を放ち先制する。

続く青木のファーストゴロエラーの間に1点追加。

その後満塁とし、3点を取り初回で5点を挙げる。

2回表

先頭を空振り三振、左飛、遊直と三者凡退に抑える。

2回裏

関が遊失と暴投で2塁とし、

1死3塁から紺野が適時中安打を放つ。

さらに青木が四球、江戸の適時右安打で追加点。

その後暴投、楢原の中犠飛で2点を追加し、

この回4得点とする。

3回表

先頭に四球を与えるも、後続を3人で抑える。

3回裏

関、酒井が四死球で出塁し、

無死1.2塁のチャンスを作るも、

後続が倒れ無得点に終わる。

4回表

品川がマウンドに上がり、

無死1、2塁とピンチを背負うも、

後続を3人で抑える。

4回裏

楢原のヒットで1、2塁のチャンスを作ると、

代打長谷川が適時打を放つ。

更に山田の意地の左線2塁打で2点を追加、計3得点を挙げる。

5回表

志村がマウンドに上がり、三者凡退で締める。

0-12(5回コールド) 塾高勝利

^