ホーム > お知らせ > 神奈川県大会 3回戦結果

神奈川県大会 3回戦結果

2020年08月11日

本日、神奈川県大会3回戦に臨んだ塾高野球部は、横須賀大津高校を相手に勝利し、

4回戦に進出しました。詳細を以下の通り報告いたします。

引き続き、応援を賜りますよう宜しくお願い致します。

 

大|001 000 |1     H=6 E=4

慶|202 223×|11   H=9 E=2

 

大)高木-村野

慶)川島、荒井-坪田

本)白木(慶)

三)佐藤駿、中津川(慶)

二)福住(慶)

 

☆戦評

この試合の先発は、前回の2回戦にも登板した川島。

初回、川島は持ち前の切れ味鋭い変化球を精度良くコースへ投げ込み、危なげのない立ち上がりを見せる。

その裏、先頭の佐藤が初球をしっかりと捉え、右中間へスリーベースヒットを放ち、チャンスメイク。

続く深松は四球で出塁し、本間と水鳥の内野ゴロの間に前回同様、幸先よく先制する。

三回表、四球とヒットで無死満塁のピンチを迎え、ライトへのタイムリーで1点を返されるも

後続を三振で断ち、最小失点で切り抜ける。

その裏、流れを掴み直したい塾高。先頭の佐藤がヒットで出塁すると、盗塁に成功しチャンスを迎える。

2番深松の放ったセンター後方への大飛球をセンターが落球し、貴重な追加点を得る。

さらに4番水鳥が犠牲フライを打ち、三回までに4ー1とリードする。

四回裏、五回裏にも塾高は長短打を絡め、それぞれの回で2点ずつ得点。

五回表、四回裏に代打した今泉に交代し、今大会エースナンバーを背負う二年生左腕荒井が登板。

威力のある真っ直ぐと変化球をゾーンにまとめ、二本のヒットを打たれるも無失点で切り抜ける。

六回裏、一死から途中出場の中津川がライトへフェンス直撃のスリーベースヒットを放つと、

続く本間がライトへタイムリーヒットを打ち、9-1とする。

4番水鳥は凡退するも5番白木がライトへサヨナラとなるツーランホームランを放ち、

11×-1(六回コールド)で見事、三回戦を突破した。

 

試合レポート協力:学生コーチ森莞汰さん

 

☆今後の日程

4回戦  8/13(木)大和スタジアム 10:00~ VS伊志田

5回戦  8/15(土)藤沢八部 10:00~  VS相洋or平塚湘風

準々決勝 8/16(日)平塚 14:30~ VS立花学園or橘or向上or横浜創学館

準決勝  8/22(土)横浜スタジアム 14:30~

決勝   8/23(日)横浜スタジアム

 

詳細は以下のリンクをご確認ください。

 

【トーナメント表】

http://kanagawa-hbf.sakura.ne.jp/corona/20yamagata.pdf

【日程表】

http://kanagawa-hbf.sakura.ne.jp/corona/nittei.pdf

 

☆会場への入場制限について

今大会では新型コロナウィルス感染予防の観点から

連盟の規定により控え部員、顧問2名、チームスタッフ2名のみが入場可能となっております。

OBの皆様は大変残念ながらご入場いただくことはできませんので、

ご了承のほど宜しくお願い致します。

 

^